今日は、ボストンに行きます。
ボストンといえば、ロブスター・ボストン美術館・大学群。
それだけでなく、街並みの綺麗さにも注目です。
恒例の、まっすぐ続く道。
お昼にはボストンに着くように、早めに出発。
また道中、警察署に。
前日のナイアガラでの盗難被害届を出すためです。
懲りずに警察署の前で敬礼。
さて、ボストンに無事到着。
まずは、本場のロブスターを食べる事に。
訪れたお店は LEGAL SEA FOODS というお店。
1950年から続く歴史あるロブスターレストランで、ガイドブックにも良く出ています。
リーガルシーフードのホームページはここ。
ロブスターは3~4000円と高いですが、せっかく来たので注文。
また、ボストンクラムチャウダーも注文しました。
他の仲間は、ロブスターサンドイッチやロブスターハンバーガーを注文していました。
実は注文を決めるのにとても時間がかかってしまい、(ロブスターにするかハンバーガー系にするか悩みました)
見かねたウェイターの人が色々と説明に来てくれました。
ロブスターは、大きなエビをずっと食べているよう。
写真にあるオイルに浸して食べます。身体に悪そうですが、だから美味い。
ちなみに、ロブスターは大きさを三種類の中から選ぶことが出来ます。
中くらいのサイズでも、二人で分けてお腹いっぱいです。
詳しい事は、ウェイターに聞けば色々と教えてくれます。
他のメニューも続々やってきて、真昼から宴会状態。
運転があるのでお酒を飲めないのが残念です。
昼ご飯の後は、ボストン市内を散策&ハーバードに行きました。
建物に統一感があり、静かな雰囲気。
時間がゆっくり流れています。
何となく、サンタフェやカンサスで味わった雰囲気に似ています。
それでも人の多さは、それらの町より遥かに多いですが。
ハーバードに入る前に、日本で言う大学生協のような、売店に入ることに。
売店の中に入って見ると、教科書や本が大量に売られていました。
同時に、ハーバードTシャツやパーカー、水筒なども。
Tシャツを20ドル程で購入しました。
二階はより専門的な書物、三階にはカフェがありました。
カフェではハーバードとみられる学生がたくさん勉強していました。
され、いよいよハーバード構内に入ります。
大学構内は、当たり前ですがどれが何なんてのは分かりません。
でも別にいいんです、ハーバード大生っぽく歩くだけで。
構内は重厚で歴史のありそうな建物が立ち並んでいます。
次は、ボストン美術館へ。
ちょうど、村上隆さんの展示も行われていました。
到着が遅れてしまい、閉館一時間前に到着。
閉館一時間前は学生は入館料無料と言われました。
ラッキーでしたが、日本の学生証を見せても通用しませんでした。
本当なんだ、と粘ると
「あなたたちを(学生と)信じるわ」と言われ、無料で館内に入れてくれました。
ボストンの優しさに感謝しながら、中に入ります。
これがかなりの広さで、一時間ではとても見切れません。
館内は古代エジプト・近代アメリカ・現在ヨーロッパなどジャンルごとにブースがあり、それぞれのブースで日本で一つの美術館程の大きさがありました。
古代エジプトと近代アメリカ辺りを見て、時間終了。
後から仲間に聞くと、だまし絵で知られるエッシャーのブースもあったとの事。
見たかった…後悔です。
閉館時間のあと、お酒の調達に。
MITには時間の都合で行けませんでした。
まあ、行っても今度はMIT生のふりをして歩くだけなので、別にいいです。
購入したのは、大量のワイン・ビール・ウイスキーと、ホテル・カリフォルニア。
ホテル・カリフォルニアとは、メキシコにあるホテルのこと。
イーグルスの曲でも、有名ですよね。
そこにちなんだテキーラが、ホテル・カリフォルニア。
横断成功間近の夜は、イーグルスを流しながらホテル・カリフォルニアを飲むことに。
ちなみに、酒屋の近くには牛角が。
海外展開していたんですね。
もうずーーーーっと乾いたものしか食べていないので、今すぐに入店して肉と米にありつきたい…
でも日本で食べれるものは、我慢。
我慢しきれずに、ニューヨークで一風堂に行きますが、ボストンではまだ我慢出来ました。
嘘です。我慢できませんでした。
モーテルに荷物を置いた後、どうしてもかわきもの以外が食べたくなり、電車でボストンで人気の中華店へ。
電車は、スイカみたいなカードを購入して乗ります。
お金が無くなるまでは、何度も使えて便利です。
さて、チャイナタウンに着き、お店の近くまでやってきました。
路地は暗く、少し怖い感じ。
ただ、暗いといってもロスの路地ほどではありません。
ロスは今すぐにでも強盗にあいそうな路地が沢山ありましたが、こちらは誰もいないといった感じ。
中華料理屋まで行くのに路地を2,3本通る必要がありましたが、何事もなく到着。
鳥とワンタンのラーメンを注文。
あれ?あんまり美味しくない…
実は、ワンタンラーメンで人気のお店は、訪れたお店から1ブロック離れたところに。
ですが、13日間で初めてのラーメン、おいしくないけどおいしい。
まあ、それ以上は注文しませんでしたが。
明日はいよいよ、横断旅行の目的地ニューヨークです。